INTERVIEW先輩社員の紹介
華桔梗
2024年度入社
製造担当K.Y
Q1
現在のお仕事内容を教えてください。
A
和菓子の製造に携わり、主に生地の仕込みを担当しています。原材料の計量や混合を行い、機械を用いて生地づくりを行っています。また、品質管理の一環として実施する細菌検査も担っています。一定の基準を満たしているかを確認し、安心してお召し上がりいただける安全でおいしい商品をご提供するために努めています。
Q2
入社の理由を教えてください。
A
祖父がつくったお米を食べて育ったこともあってか、もともとお米を食べることが好きでした。大学で稲の病気について研究していた経験もあり、お米が関係する食品で人々に貢献できる職に就きたいと考えるようになったのがきっかけです。お米は日本人の主食であり、和菓子をはじめとする伝統食品にも広く使われています。そんなお米を活かした食品を通じて、多くの人の食生活に貢献できることから当社を志望しました。

Q3
この先、チャレンジしたい&してみたいことを教えてください。
A
和菓子の枠を超えた、新しい商品の開発にチャレンジしたいです。例えば、「洋菓子×和菓子」のような組み合わせで、これまでにない和菓子を創作することで、より多くの人に楽しんでいただける商品を生み出したいです。また、自社商品の品質をより高いレベルで維持するために、品質管理に関する資格取得やスキルアップにも取り組みたいです。新しいことに挑戦しながら、安全でおいしい和菓子をお届けすることに努めていきたいです。
Q4
この会社で達成したいこと、目標としていることを教えてください。
A
基本的な業務には慣れてきましたが、より高いレベルで和菓子づくりに貢献できるようになることが現在の目標です。特に、生地の仕込みや品質管理の精度を上げ、安定した品質の製品をつくることを意識しています。将来的には新商品の開発にも携わり、和菓子の伝統を大切にしながらも新しい素材や製法を取り入れた、これまでにないヒット商品を生み出したいです。そのために、日々の業務を通じて技術や知識を深め、先輩方から多くを学びながら成長していきたいと思っています。
Q5
これから入社してくる方へのコメント。
A
和菓子づくりに興味がある方、食に関わる仕事がしたい方にとって、とてもやりがいのある職場だと思います。最初は覚えることが多く、戸惑うこともあるかもしれませんが、先輩方が丁寧に教えてくれるので安心してください。私自身、入社当初は不安もありましたが、日々の業務を通じて少しずつできることが増え、自分の成長を実感しています。和菓子の魅力を深く学びながら、一緒においしい商品をつくり、多くの人に喜んでもらえる仕事をしていきましょう。
